こんにちは、温泉好きのRisuです!
こちらの記事では、温泉一泊旅行への持ち物(女性)をご紹介します。
- 初めての温泉旅行で何を持っていけばいいんだろう
- 温泉の荷物を減らしたい。いらないものって何?
そんな方の疑問にお答えします💡少しでも参考になれば嬉しいです。
温泉一泊旅行の持ち物リスト
上の写真が、温泉旅行の持ち物です。
以下リスト👇
- お財布
- ハンカチ
- スマホ ※写真なし
- スマホ充電器
- 着替え×1・・一泊ならボトムスは持って行きません
- 下着×1・・キャミソールやタンクトップも忘れずに!浴衣の下に着たいです
- 羽織るもの・・パーカーやカーディガン
- エコバッグ・・部屋から温泉へ移動する時に便利
- 洗顔&メイク落とし・・部屋についていることもありますが、ないところも多い
- スキンケア用品・・小分けしたり、サンプル商品を持って行くと荷物が減ります
- ヘアトリートメント・・備え付けのシャンプーだとギシギシになる事も多いので💦
- クシ・・意外と忘れやすい。部屋にはついていないことが多いです。
- 髪のゴム・・髪の毛が長い人は必須!入浴時は束ねるのがマナーです。
- 化粧品・・荷物を減らすために、必要最小限を持っていきます
- 折り畳み傘・・山にある温泉宿は天気が変わりやすい
- サブバッグ・・宿についてから、近くを散策するとき用
- 常備薬・・近くにドラッグストアがない事も多いので、念のため
- お菓子・飲み物・・持ち込みできないところもあるので注意! ※写真なし
これらが全てこのトートバッグに入ります。
マリメッコのトートバッグ、お気に入り!
温泉持ち物チェックポイント
①エコバッグが便利
エコバッグはとっても便利。
部屋から浴場まで行くとき、タオルや着替えの持ち運びに使っています。
入浴後に部屋へ戻る際も、タオルが濡れていても心配ない!
売店や自動販売機で、おやつや飲み物を買うときにも便利です👇
②スキンケアやシャンプーetc.
スキンケアやシャンプーも持っていくと安心です。
たいていお部屋や浴場に、スキンケアやシャンプー・ボディソープが付いているのですが、肌に合わないこともある・・
スキンケアアイテムは、トラベルキットが便利❤︎
私は最近の旅行では、ETVOSの2週間お試しセラミディアル
を持って行きました。
ETVOSはメイク用品だけでなく、スキンケアも良いんですよね❤︎
お試し用のアイテムは、小さめサイズで持ち運びに便利なので、旅行に最適です!
次の旅行ではアクネケアセット2週間お試し
を試してみようと思っています😃
③羽織るもの
個人的にいつも持っていくのを忘れて後悔するのが、羽織るもの。
夏でも意外に部屋が涼しかったり、温泉あと冷える事も多い💦
そんなときには羽織が便利です!
旅館だと、はんてんが置いてある事もありますが・・
パーカーがあれば「お風呂あとちょっと売店へ」という時もさっと羽織れるので便利です💡
温泉旅行で意外にいらないもの
意外にいらないのが以下の4点!
- タオル
- パジャマ
- 歯磨きセット
- ドライヤー
私の経験上だとタオルは、ホテル・旅館共に基本的についています。(ゲストハウスはついていないので注意!)
なので、私は基本的にタオルは持って行きません。
(タオルがあると荷物が一気にかさばりますよね💦)
パジャマ、歯ブラシ・ドライヤーも同様です。
ただ、宿泊施設によってはないところもあります。
宿泊前に、宿のサイトでアメニティをチェックしておくと良いでしょう☺️
基本的に宿のホームページや予約サイトに載っています。
ぜひ行く前にチェックしてみてくださいね。
まとめ
以上、温泉一泊旅行の持ち物をご紹介しました。
忘れものがないようにパッキングしてみてくださいね。
ちなみに温泉予約なら楽天トラベルがオススメです😃オトクに泊まる方法がたくさんあります✨
詳しい方法はこちらの記事でどうぞ!

温泉旅行楽しんできてくださいね✨
コメントを残す