こんにちは、minä perhonenが好きなRisuです。
毎シーズン発表されるオリジナルのテキスタイルが素敵💕
そんなミナペルホネンの生地を存分に楽しめるのエッグバッグ。卵型の形が愛らしいですが、反面「使いづらい」という噂も・・!?
こちらの記事ではエッグバッグの使い心地をご紹介します💡
「どれくらいの量が入るか知りたい方」や「使いづらそうで購入を悩んでいる方」の参考になれば嬉しいです。
ミナペルホネンのエッグバッグ
できるだけ素材を無駄にしないようにデザインされた、エッグバッグ。ミナペルホネンのものづくりの姿勢が、良く現れています。
シーズンごとに新しい柄が発表されるのでファンも多い✨
「洋服はちょっとハードル高いけど(お値段的にも、コーディネート的にも)、エッグバッグは集めてる」な方も多いのでは❓
お値段は11,880円(税込)
サイズは縦 43cm・横 30cm
私はいつも公式オンラインショップmetsäかビームスでチェックしています(╹◡╹)
私が持っているのは、白鳥柄のテキスタイル。鳥柄に目がありません😍ベルベットパイルの生地も、ふわふわで可愛い💓
使い心地
エッグバッグを1年間使ってみて・・使い心地は良いです✨荷物が少ない方、大きな荷物がない日におすすめです♡
オススメポイント
シンプルコーデに最適。バッグがいいアクセントになってくれます🌟持っているだけで、オシャレに見える!
パンツでもスカートでも。可愛い系・シンプル系どんなファッションにも、合わせやすい。
好きな柄を選んでいるので、目に入るたびに嬉しくなります。外出先でも気分が上がる(^ν^)
取っ手部分も、厚みがあるので丈夫です。中は裏地も付いています。ペットボトルなど、重たい物を入れても安心💮
注意したいポイント
注意したいのは、カバンの口が狭いこと!
「入らない物がある」のと「中身が取り出しにくい」です。
一般的なクリアファイル(A4サイズ)は入りません💦無理やり入れても、曲がります&飛び出ます・・
また、カバンの口が狭いので、中身が少し取り出しにくい💦手を突っ込んで、探す感じ・・
でもだんだん慣れるから不思議です(^◇^;)
大きな荷物や、書類やパソコンがない日にオススメです◎荷物が少ない方には、使いやすいです!
入る量
「実際、どれくらい入るの?」と気になっている方のために、カバンの中身をご紹介します💡
大体いつもこんな感じ👇荷物は最低限、ミニマルが好きです。
- お財布
- ハンカチ
- ポーチ(リップやティッシュなど)
- ペン
- ノート
ノートはA5サイズ(約15cm)が、ギリギリ入る感じです👇普通のノート(B5)は入らないので注意💦
個人的に、バッグは薄いシルエットの方が好きなので、厚いものはあまり入れません。
が‼ちゃんと、ペットボトルや折り畳み傘も入ります〜
一片の長さが15cm以下であれば、割といろんな物が入ります◎普通のトートバッグより荷物は入りませんが、意外に入る!という印象です。
まとめ
以上、minä perhonenのエッグバッグをご紹介しました。
色んな柄があって楽しいバッグ♡眺めているだけでもうっとり・・コーデのアクセントにもなるので、オススメです。
注意したいのは、カバンの中身⚠口が狭いので大きなものは入りません。特に、ファイルやノート類がある日は避けたほうが◎!
荷物が少ない日や、もともと荷物が少ない方にオススメしたいバッグです🌟
オススメ関連記事
▼ミナペルホネンのミニバッグも好きです💓使い心地と使用例をご紹介しています。

▼オーロラシューズを2足愛用中。長く使えるの?気になる経年変化をご紹介💡