こんにちは、旅好きのRisu(@risu_travelgram)です。
こちらの記事では、冬旅行の防寒対策を7つご紹介します。
冬のあいだの旅行って、外での観光がツライ時ありますよね。
しっかり防寒しないと旅行の楽しさも半減!「寒いしもう帰ろうかぁ」なんてこともあります😭
せっかくの旅行がもったいない!温かく可愛い格好をして、冬の旅行も楽しみましょう❤︎
冬旅行の防寒対策7つ
冬旅行の防寒対策は、以下の7つがポイントです。
- ヒートテックを活用する
- コートはロング丈がおすすめ
- ウルトラライトダウンを仕込む
- 体の「首」部分を温める
- 意外に「頭」も温める
- ホッカイロを効果的に使う
- 雪国はスノーブーツ
それぞれ詳しくご紹介していきます😃
①ヒートテックを活用する
下着はやっぱりヒートテック!
寒い地域に行くなら私は極暖ヒートテックを選びます。
また、ヒートテックの靴下やパンツもおすすめ。
韓国へ冬行く時はヒートテックのレギンスも履きます。
ヒートテックの下着は土台。下着からきちんと防寒対策をすることがポイントです☺️
②コートはロング丈がおすすめ
寒い場所への旅行には、ロング丈のコートがおすすめ!
丈が長いコートの方が、短いコートより断然暖かいです。足までコートで隠れると、下半身が冷えにくくなります。
また、最近はとくにロング丈&オーバーサイズのアウターが流行り。
映えを意識するなら、断然ロング丈コートがオシャレに見えます😃
ちなみに楽天モバイル
の支払いは、貯めたポイントで毎月払っています😃つまり実質タダ!
Risu
③ウルトラライトダウンを仕込む
ウルトラライトダウンはやっぱり最強!
私は去年やっと購入したのですが「もっと早く買っておけばよかった」と少し後悔しました😅
とにかくコンパクトに収納できるのが好き!かさばらないので荷物にもなりません。
また、首元をスッキリとVネックにできるので、普通のコートの下にも着れます。
コートの下に着ても着膨れませんよ✨
④体の「首」部分を温める
体を温めるには体の「首」を温めると効果的だそうです。
つまり「首」「手首」「足首」の部分を温めればよし!
私の冬の旅行スタイルではマフラー、アームウォーマー、レッグウォーマーが欠かせません。
手首足首を温めると、本当にあたたかいんですよね✨
ちなみに、アームウォーマーは友人からのプレゼント。
レッグウォーマーは楽天ショップ、温活かかとソックスはコスメキッチンで購入しました☺️
⑤意外に「頭」も温める
意外ですが、頭を温めるのも防寒対策の一つ。
できればニット帽が良いですが(耳まで隠せばさらに良し!)私はもっていないので😅
ベレー帽やキャスケット帽をかぶることが多いです。
キーンと冷えるような寒い場所に行くときは、ぜひ帽子ももっていきましょう。
⑥ホッカイロを効果的に使う
ホッカイロは旅行の日数分持っていきます。
個人的には貼るタイプが好き!ヒートテックの下着の上に貼っています。
腰に貼ることが多いです。腰は冷えによる不調を感じやすい場所だそう!
あと、次回の冬旅行に「靴下用のホッカイロ」を持っていきたい!(自分用にもメモ)
⑦雪国はスノーブーツ
雪国に行くときはスノーブーツが適しています。
先日、雪が降っている中、草津温泉に行ったのですが靴で失敗したんですよね😱
普通にいつも通りコンバースを履いてたら、寒いし濡れるし・・
友人がスノーブーツ履いてきて「正解!!」と思いました😅
まとめ・温かく可愛い格好で冬の旅行を楽しもう
以上、冬旅行の防寒対策を7つご紹介しました☺️
- ヒートテックを活用する
- コートはロング丈が◎
- ウルトラライトダウンを仕込む
- 体の「首」部分を温める
- 意外に「頭」も温める
- ホッカイロを効果的に使う
- 雪国はスノーブーツ
温かい格好で、冬の観光も楽しみましょう❤︎