【旅女の裏ワザ】ホテル代を劇的に安くする方法5選

イルビゾンテ歴8年!長財布の使用レビュー

IL BISONTE財布

イルビゾンテのお財布を長年愛用しています。

最近、イルビゾンテの二つ折りから長財布へチェンジしました。

長財布を使い出して2ヶ月。「気に入った点」と「惜しい点」を含め、使用感をレビューします🌟

イルビゾンテとは

イルビゾンテはイタリア、フィレンツェ生まれの皮ブランド。バッファローのロゴが目印です。

イルビゾンテの二つ折財布を購入したのが約8年前。その前はポーターのお財布etc.を使っていたので、イルビゾンテが初めての本格的な皮財布。「皮を育てていく」という事にワクワクしたのを覚えています。

今回お財布を変えるにあたって、他のブランドに変えることも考えました。

マークジェイコブスなどのハイブランドなどは、やっぱり私らしくない・・
CINQはシンプルで良さそうだけど、ポテッとしていて厚さが気になる・・etc.

色々悩んだ結果「シンプル・経年変化を楽しめる・飽きないデザイン」のイルビゾンテにしました。

雨が降ればどちらも濡れ、晴れればどちらも日にあたり、あなたが日焼けすれば、バックも日に焼けます。

あなたのイル ビゾンテはあなたの一部になるのです

イルビゾンテより引用

ロングウォレットのスペック

  • ロングウォレット(品番 54_1_5472301340)
  • 牛革
  • ヌメ
  • 縦10 横18.5 マチ1.5 札入れ17.5 全長20
  • カード入れ 8枚可

気に入った点

シンプルなデザイン

縦型のなのが珍しい。一見、手帳のようなデザインです。

潔いシンプルさに惹かれました!ロゴが型押しされているのみ。飾りは何も付いていません。

男女関係なく使えるデザインです。流行に関係ないので長く使えます。シンプルな格好や、ミニマルなデザインが好きな方ににオススメです!

お札がピンと入る

私にとって人生初の長財布。

お札が曲がらないのは、やっぱり気持ちが良い。お札入れは二段にわかれています。手前に千円・五千円。奥に一万円札を入れています。

このお財布を使い始めてから、ピン札で揃えることを始めました!念願だったので嬉しい。
月初めに、銀行の両替機でピン札にしています。

経年変化

経年変化を楽しめます。使っていくうちに革の風合いが変わっていきます。

こちらは、私が8年以上使用したイルビゾンテの二つ折り財布👇

これ同じヌメ革なんです!比べると全く違います。同じ革とは思えない・・!

使い始めは割とオレンジに近い色。 これからまた少しずつ変わっていくのが楽しみです。

丈夫な作り

二つ折りのお財布を8年間使用したので、丈夫さは体験済み

二つ折りもまだまだ使えたのですが、そろそろ気分を変えたかったので変えました。
このお財布も長く大切に使っていきたいです✨

ちょっと惜しい点

強いて挙げるなら、小銭が少し取り出しづらい。

小銭入れが裏側にあります。ガバッと開かないので少し使いにくいです・・💦

ちなみに💡似たデザインで、小銭入れが内側にあるタイプのお財布もありました。

触った時、購入したデザインの方がステッチの仕方が丈夫な感じがして、こちらを選びました。(もう一つの方は5千円ほどお値段アップでした)

MEMO
この記事を書いてから1年が経ちました!最初使いにくいと思っていた小銭入れ部分も、慣れると使いやすくなりました😃

まとめ・イルビゾンテの長財布良いです!

イルビゾンテの長財布は、使いやすく、シンプルおしゃれなお財布です!

今回も私はヌメを購入しましたが、実はカラーも豊富。

赤から緑、グレーetc..きっと好きな色が必ずあるはず!私はグレーかレッドもいいなぁと思いました。

ルビゾンテは使っていく経過も楽しめるのがポイントです。

買って終わり!でなく、これから長く使って育てていくのが楽しみです😃

👇楽天でも正規取扱店がありました!送料無料なのも嬉しい💓(楽天ポイントも付くし!)

▶︎イルビゾンテ正規取扱店 Ray-g

オススメ関連記事

▼イルビゾンテの二つ折りは、ZOZOの買取サービスを利用して売りました💡

▼なるべく長く使えるものを選びたい!オーロラシューズの経年変化も楽しみ。

4年愛用中♡オーロラシューズの経年変化を写真付きでご紹介します

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です