1年間のカナダ滞在で、英語力は格段にアップ!✨
現在は、外国人のお客様をターゲットとしたオンラインショップを運営しています💡99%が海外のお客様なので、やりとりは100%英語。スムーズにコミュニケーションが取れるほど、英語力がつきました。
カナダ滞在中に、私が試して効果のあった英語勉強方法をご紹介します。日本にいた時は知らなかった勉強法も!少しでも参考になれば嬉しいです💕
おすすめ英語勉強法
1. 英語で書かれた英語本で勉強する
カナダの図書館で出会った英語の練習帳。後で知りましたが、こちら、世界中の語学学校で採用されている大ベストセラー本。
一番のポイントは英語で説明されているところ!日本で買う参考書のほとんどが「文法の説明は日本語」ですよね。こちらは本の中が全て英語で書かれています❗
「全部英語!?難しそう💦」と思った方、実はその逆なんです!英語で説明されているからこそ、自然と頭に入ってきます。イラストもあるので感覚的に分かりやすいです✨
ちなみにこのシリーズ、イギリス英語バージョンが本家です。私はアメリカ英語バーション(上の画像のもの)で勉強しました(╹◡╹)
英語は英語で勉強する。本当にオススメです!!
2. 英語字幕で海外ドラマを見る
カナダでは海外ドラマ(&アニメ)を大量に見ました。
OC, ゴシップガール, アグリーベティ,サブリナ, コールドケース,ファミリーガイetc..気に入ったものは何度も繰り返して見ました。
英語勉強の初心者には、日常生活に密着した物ストーリー➕子供も見られる内容のものがベストです。例えば・・・
この二つは超王道!!言い回しが古い事もあると思いますが、日常会話の宝庫です!特にフルハウスは子供も見れるような内容なので、とっても分かりやすい💡初心者の方にぜひ。
また、ドラマを見る際、設定は英語音声➕英語の字幕付きで◎最初から英語音声のみで理解するのは、ハードルが高いです。慣れたら英語音声のみで見ると良いですよ🌟
3. 英語で漫画を読む
漫画好きな方に強くオススメしたい、英語勉強方法✨
日本の有名な漫画は、意外なほど英語に翻訳されて出回っています。カナダの図書館で見たのはONE PIECEやNANA、NARUTO, ちはやふる、フルーツバスケットなど。めっちゃ読みました!
「こういう表現になるんだぁ・・」とすごく参考になります。日本語で書かれた漫画と比較すれば、どんな意味かも分かります。恋愛漫画が特に分かりやすくてオススメです。
4. チューターに教えてもらう
チューターとは、日本でいう家庭教師。
カフェなどでコーヒーを飲みながら、英語を教えてもらうことが多いです。留学やワーホリに人気な都市はチューターが簡単に見つかります。
私も、紹介してもらったチューターが二人いました。
英語を本気で学びたい方には、マンツーマンで教えてもらうのがオススメです。英語のクラスで、人前で質問するのは勇気が入ります。しかも英語で・・!シャイな人にはハードルが高い・・(T ^ T)
今だとオンライン英会話教室も多くて便利ですね⭐わざわざワーホリ行かなくても良いなんて💦しかもお手頃価格!
・完全マンツーマンの英会話スクール【START-UP ENGLISH】
まとめ
カナダのワーホリ中に知った、効果的な英語勉強方法はこちら☟
- 英語は英語で勉強する
- 英語字幕つきで海外ドラマを見る
- 英語で漫画を読む
- チューターに教えてもらう
適切な勉強方法で、効率的に英語力アップです!