着物を着てみたいけど、どこで買ったらいいか分からない・・
ネット、Instagram、KIMONO姫などで集めた着物ブランドをまとめてみました。
着物初心者の方に参考になれば嬉しいです🌟
Contents
カジュアル着物ブランド
ふりふ

画像出典:ふりふ
有名どころですね。全国各地に店舗があります。zozo townでも購入可。
カラフルな着物が好きな方にオススメ。
お正月の福袋や半幅帯を買ったことがあります( ^ω^ )これは酉年の時に購入した半幅帯☟

さく研究所
画像出典:さく研究所
シンプルカラーだけどデザインは一癖あり!な着物や帯。
Instagramを通して知りました。フリル着物が可愛い。
「アイボリー着物&水玉の帯&黒帯締め」など簡単にオシャレコーディネートができそう。
淡い色のトーンが好きな方にオススメ。
KIMONO MODERN

画像出典:KIMONO MODERN
カジュアルな着物、帯、小物が充実しています。基本的にシンプルで大人可愛い!
何度も購入しているお気に入りショップ。お手頃価格なのが嬉しい。
最近冬のセールで買ったものの一部☟

豆千代モダン

画像出典:豆千代モダン
豆千代さんのオリジナルブランド。ポップな世界観が可愛い。Instagramも可愛いくて、見ているとワクワクします。派手めが好きな方にオススメ。
大塚呉服店
画像出典:大塚呉服店
カジュアルお洒落な着物。
ウェブサイトのコーディネート写真がとっても可愛い、オシャレ。
こんな感じで女子旅したい。店舗で取り扱っている帯留めやピアスなどの小物もとっても可愛いです。
※オンラインショップはなさそうです!2018年1月
MarMu
画像出典:MarMu
オリジナルのテキスタイルが可愛い!オシャレなブランドです。
まーむの帯揚げ、半襟を持っています。ボーダー、ストライプ、ドットで一枚で三パターン使えて便利☟千鳥格子の着物が欲しい・・
HARU
画像出典:HARU
草履や、帯揚げなどの着物小物。
カラフルな草履をネットで探しているときに出会いました。個性的でカラフルな草履たち。選ぶのが楽しい。気付くとSOLD OUTになっているので、在庫があるときストライプの草履を購入したいなぁ
SOU・SOU
画像出典:SOU・SOU
和のエッセンスを取り入れたブランド。オリジナルのテキスタイル・デザインが魅力。
夏に出る浴衣が可愛い!
私はここの足袋ソックスのファンです💙和だけど、マリメッコなどの北欧のテキスタイルにもよく似合います。足袋のスリッポンを履いていると、外国人の友達にもによく褒められました。
着物屋くるり
画像出典:着物屋くるり
礼装からカジュアルまで。
カジュアル派にオススメなのは、デニム着物。実物を見ましたが、デニムなのにとっても上品。私は試着もしてきたのですが、色で悩んでいて購入できずにいます💦ブルーかミルクティか悩み中・・
本も色々出していて、そちらもオススメです。
DOUBLE MAISON
画像出典:DOUBLE MAISON
大森伃佑子さんの世界間たっぷりの着物たち。
夏には浴衣もあって可愛いです。ラブリーな世界観が好きな方にオススメ!
洋服の延長でコーディネートしやすそう。
アクセサリーや足袋も可愛いです。個人的にはプティローブノアーの帯留めが欲しいです。
utatane
画像出典:utatane
着物や袴もありますが、浴衣が有名なオンラインショップ。
お手軽なお値段なので買いやすい。デザインもとっても豊富です。
モノによっては生地が薄いかも💦(若い方は気にならないと思いますっ)大人な方には、注染か変わり織りのモノがオススメです🌟
私はセールの時に何枚か買い足しました( ・∇・)☟

モダンアンテナ
画像出典:Modern Antenna
昭和初期までのデザインを復刻&アレンジ。
古典モチーフを現代版にアレンジしてあったり、懐かしいけれどパッと目をひくデザイン。派手めが好きな人にオススメ。
またメンズの着物もあって可愛いです。
コメントを残す