【旅女の裏ワザ】ホテル代を劇的に安くする方法5選

4年愛用中♡オーロラシューズの経年変化を写真付きでご紹介します

こんにちは!オーロラシューズが大好きなRisuです(╹◡╹)

オーロラシューズを履き始めて4年💡他にはない履き心地と、可愛さがたまらない・・

こちらの記事では、オーロラシューズの経年変化についてご紹介したいと思います◎

週の半分はオーロラシューズを履いています。

おしゃれ靴ではなく普段使い。犬の散歩やバーベキューなどの時にも履いています。(素足では履いていません)

長く愛用できる靴なのか知りたい方」「購入を迷っている方」の参考になれば嬉しいです🌟

オーロラシューズのビフォーアフター

購入当日

まず購入したその日に履いてみたのがこちら☟ウエストインディアンのブラウンです。

加工したスマホ写真しかなかったので、申し訳ないですが💦

表面には凹凸やシワがほとんどなく、つるっとしています💡

靴下を履かずにぴったりサイズ。

「履いて行くうちに皮が伸びるので、少しきつめがオススメ」と助言をいただいたので、小さめサイズを購入しています。

最初は皮が固い!「これが本当に伸びていくのかな・・?」と疑問でした。

2ヶ月後

購入してから2ヶ月後。

指の形に沿って、表面の形が少し変わってきました💡

でもまだまだ新しい!皮も固いです。

薄いタイツ素材の靴下を履いても、ぴったり。

靴擦れはほとんどありませんが、長く履いていると足が痛くなりました💦

3年後

歩き方の癖もあり、右側のソールが斜めにすり減っていきました
色々調べてみましたが、結局購入したところ(代官山G.O.D.)で交換をお願いしました💡
写真がなくてすみません💦

4年後

こちらが4年後。購入時と比べると、随分形が変わりました!!

私の足の形に沿って、皮の形が変化しています(╹◡╹)

特に足の甲のところ。くっきり二本線が付いています💡

横幅も伸びました。厚めの靴下を履いても、苦しくないほど伸びています。(購入時に暑い靴下はムリでした!)

細部を見てみるとこんな感じ・・・☟

かかと周りの皮も伸びています。

皮は伸びていますが、弱っている感じはしません!ベルト部分もまだまだきれい◎切れたりもしていません。

表面には傷がついています。

靴磨きをした後は、ほとんど目立たなくなる位です。普段、傷はそこまで気になりません。

このしわ、風合いがたまらない(๑˃̵ᴗ˂̵)完全に私の足にフィットしています✨

スニーカーより楽ちんな履き心地。ついつい、こればかり履いてしまいます。

ちなみに黒い方(ニューチャイニーズ)は愛用歴2年☟

甲の皮の形、しわが全然違いますね💡

まとめ

オーロラシューズは、経年変化を楽しめる革靴です💓

履いていくほど、皮の形が変わって足に馴染んで行くのが、心地よい(╹◡╹)4年間ヘビロテしていますが、まだまだ長く履けそうです。

風合いの変化も楽しみたい方に、オススメです!

大事に履いて、自分だけの一足に育てていきたいです♪

 

オススメ関連記事

▼オーロラシューズ、たまにお手入れしてあげると更にツヤツヤに!気持ち良いです✨

簡単❤️オーロラシューズのお手入れ方法を詳しくご紹介します【写真あり】

▼イルビゾンテのお財布を8年愛用中。使いやすくて可愛い、お気に入りです☺

IL BISONTE財布イルビゾンテ歴8年!長財布の使用レビュー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です